平成29・30年度競争入札参加資格審査申請の手続き
建設工事・設計等
平成29・30年度に積丹町が発注する建設工事及び設計等の契約に係る競争入札に参加を希望する方は、次により申請手続をして下さい。
1 審査基準日
平成29年1月1日
2 競争入札等参加申請ができない方
次の各号に該当するものは、指名願を申請することができません
(1) 地方自治法施行令第167条の4第1項に規定する当該入札に係る契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者
(2) 地方自治法施行令第167条の4第2項に規定する契約及びその履行にあたり不誠実な行為等を行い資格の排除を受けている者
(3) 国税・都道府県税・市町村税を滞納している者
3 資格の有効期間
平成29年4月1日から平成31年3月31日まで
4 受付について
(1) 受付期間
平成29年2月1日から平成29年2月28日まで
※ ただし、持参提出時は土曜日、日曜日、祝日を除きます。
(2) 受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(3) 受付場所
積丹郡積丹町大字美国町字船澗48番地5 積丹町役場 建設課
5 申請に必要な提出書類
提出書類は、市町村統一様式を使用してください。
(一般財団法人 北海道土木協会発行)
(1) 申請書
申請書類は、市町村統一様式を使用しますので、その記載については「市町村の入札参加資格審査申請の手引き」に基づき作成してください。
(2) その他の添付書類(各種証明書類はコピー可)
- 納税証明書
(国税〜様式3、道税〜法人道民税・法人事業税、市町村税〜申請者本社所在地の市町村税) - 印鑑証明書
- 決算書または財務諸表(2年間)
- 誓約書 誓約書の様式はこちらから
6 提出方法
持参又は郵送により提出してください。
受理票の交付を希望する場合は、受理票様式及び受理票を送付する返信用封筒を必ず同封してください。
物品等
平成29・30年度の積丹町が発注する物品の購入等の契約に係る競争入札に参加を希望する方は、次により申請手続をして下さい。
1 審査基準日
建設工事・設計等と同様です。
2 資格要件
(1) 審査基準日現在において、引続き2年以上その事業を営んでいること。
(2) 平成28年1月1日から平成28年12月31日までの間にその事業に係る売上高を有していること。
3 申請ができない者
建設工事、設計等と同様です。
4 資格の有効期間
建設工事、設計等と同様です。
5 受付について
建設工事、設計等と同様です。
6 申請に必要な提出書類
提出書類は北海道の物品の購入等、及び物品の賃貸借に係る競争入札参加資格審査申請書を準用しています。
(1) 申請書
申請書類は、北海道の競争入札参加資格審査申請書を準用していますので、その記載については「北海道の物品の購入等、物品の賃貸借競争入札参加資格審査申請の手引き」に基づき作成してください。
申請書類中、「北海道」とあるところを「積丹町」に変更してください。
申請書、手引き等は北海道のホームページよりダウンロードできます。
☆ 北海道のホームページはこちらです
(クリックすると別ウィンドウで表示されます)
(2) その他の添付書類
建設工事・設計等と同様です。
7 提出方法
建設工事・設計等と同様です。
お問い合わせ
積丹町役場 建設課 電話0135-44-3383