ふるさと納税にご協力ください
「ふるさと納税」が制度化されました
「ふるさとのために何かしたい。」「ふるさとを応援したい。」「ふるさとを大事にしたい。」という皆さんの思いを実現するため、地方公共団体に寄附した場合、個人住民税や所得税から一定限度額を控除する「ふるさと納税」が平成20年4月の地方税法の改正により制度化されました。
- 「ふるさと納税」とは、ふるさと(地方公共団体)へ寄附金を贈ることにより、ふるさとを元気づけ、応援できる制度です。
- ふるさとに2,000円を超える寄附を行った場合は、2,000円を超える金額について、一定の限度額までは住所地へ納税している個人住民税や所得税から控除することができます。(寄付金控除を受けるためには、所得税の確定申告、もしくは住民税の申告が必要です。)
積丹町の自然環境保全や地域活性化などの事業を応援ください
寄附先は、出身地に限らず、都道府県・市町村から自由に選ぶことができ、「ふるさとへの恩返し」という面と、「大好きな地域を応援する」という面があります。
積丹町では、皆さんから寄せられた寄附金の使途について、次の3つのテーマから指定いただき、貴重な財源として充てさせていただきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
応援(寄附)の方法
- 「積丹町ふるさと応援・寄附金申込書」に必要事項を記入の上、ファクシミリ、Eメール(ファイル添付)、郵便のいずれかの方法により申込書を送付してください。
※ 積丹町ふるさと応援・寄附金申込書 〔PDF形式 248KB〕
- 申込書が到着後、積丹町より専用の払い込み用紙をお届けしますので、ゆうちょ銀行(郵便局)から払い込みください。払い込み手数料はかかりません。
※ 受領証(払い込み用紙半券)は、寄付金控除等の手続きに必要ですので、大切に保管してください。
お手数ですが郵送してください。郵送料については、誠に恐縮ですが、応援(寄附)される方がご負担くださるようお願いします。 - 寄附金受領後、積丹町から寄附金を受領した旨の証明書をお送りします。
※ こちらも寄付金控除等の手続きに必要ですので、大切に保管してください。

!! ご注意ください !!
積丹町では、「ふるさと応援・寄附金」を強要したり、電話でお願いしたりすることはありません。
また、寄附金の振込口座を電話でお知らせすることはありません。寄附金をお寄せいただく場合には、積丹町からお送りする専用の振込用紙をご利用いただきますのでご注意下さい。

住民税からの寄附金控除について
- 個人の方が、市区町村や都道府県に2,000円を超える額の寄附をした場合、寄附金額から2,000円を差し引いた額を、所得税と個人住民税の合計額から、寄附金控除により一定の限度まで全額控除する制度です。
- 【対象となる方】 個人住民税の納税義務のある方
- 【対象となる金額】 2,000円を超える部分の金額
- 具体例(計算イメージ)
給与収入700万円で夫婦子2人のAさんが積丹町に30,000円寄附したケース
※1 所得税の税率(所得税の税率は所得が多くなるほど高くなります。)20%
※2 〇〇市に納めている住民税(所得割の年間額)を400,000円とした場合
- 住民税の税額控除計算
寄付金控除の対象となる金額は、
寄付金額30,000円から2,000円(一律)を差し引いた28,000円
・28,000円×10%(一律)=2,800円・・・? ・28,000円×90%−所得税の税率20%(28,000×20%=5,600)
=19,600円・・・?
※ ?については、住民税(所得割)の1割が限度額となります。
この例の場合は、住民税(所得割)の1割は40,000円ですので
限度額の範囲内ということになります。
? + ?=22,400円 が翌年度の住民税から税額控除されます。 -
所得税の税額軽減額の計算
寄付金控除の対象となる金額は、
寄付金額30,000円から2,000円(一律)を差し引いた28,000円
・28,000円×所得税の税率20%=5,600円 が所得税から控除(還付)
されます。 - 税金軽減額の合計
住民税の控除額:22,400円と所得税の控除額:5,600円の
合計:28,000円 が控除される計算となります。
- 住民税の税額控除計算

お問い合わせ及び寄付金申込書等の送付先
〒046-0292
北海道積丹郡積丹町大字美国町字船澗48番地
積丹町役場 企画課(ふるさと納税担当)宛
電話0135-44-2114 FAX0135-44-2125
電子メールアドレス:kikaku@town.shakotan.lg.jp