積丹町の概要
積丹町マップ
ソーラン節のふるさと
便利な情報
ごみの分別・出し方
避難場所一覧
リンク集
岬の湯しゃこたん
テレビ視聴等 光施設のご案内
各課業務内容と電話番号
広報しゃこたん
最新号(2020年3月号)
人口
1,972人
(-9)
男
915人
(-5)
女
1,057人
(-4)
世帯数
1,073世帯
(-2)
(令和2年1月末現在)
アクセスカウンター
今日 :
1
昨日 :
12
総計 :
1652925
メニューを飛ばして本文へ移動
ここから本文です
トップ
>
企画課
>
くらし
> くらし
戸籍
住民登録の手続き
戸籍に関する手続き
印鑑登録・印鑑証明
住民票・戸籍関係の証明手数料
住民基本台帳ネットワークシステムについて
公的個人認証サービスについて
戸籍が電子化されます
年金
国民年金とは
国民年金の種類
国民年金加入・変更届出の手続き
国民年金保険料
国民年金基金制度
保険料の免除制度
国民年金の給付
ごみ・リサイクル
家庭ごみの「分別・出し方」
家庭から出るごみの収集日
ごみ処理手数料
積丹町指定ごみ袋取扱店
積丹町クリーンセンターの概要
積丹町クリーンセンター受付内容
環境・衛生
ごみ持ち帰り運動
清掃協力金のお願い
犬の登録・狂犬病予防注射
町内し尿収集の日程(予定)
水道・下水道
水道のしおり
下水道のしおり
防災
日本海沿岸の津波浸水想定について
地域防災計画等
国民保護計画
積丹町避難場所一覧
原子力防災のしおり
土砂災害関連情報の提供
山地災害危険地区について
防災気象情報はこちらから(札幌管区気象台)
特別警報について(札幌管区気象台)
防災啓発ビデオについて(札幌管区気象台)
災害時のラジオの活用について(ラジオを聴くための工夫)
消費生活
消費者相談
はかりの定期検査
交通安全
積丹町から交通事故をなくしましょう
移住・定住
移住・定住を希望される皆様へ
税
町の税金について
税の納付期限
納税について
税の各種証明等
elTAX(エルタックス)について
個人住民税の特別徴収の取組
リンク
この記事の1行目に飛ぶ